
FX自動売買をやってみたいけど、どんな人におすすめなんだろう?
こんな疑問に対して、本記事では、2018年からFX自動売買をやっている私が、個人的な独断と偏見でFX自動売買をおすすめできる人3選を紹介していきます。
大前提として、投資に回せる余剰資金が多額にある人がおすすめであることだけ申し添えておきます。
FX自動売買をおすすめできる人①:FXに初めて挑戦しようとしている人
FXに初めて挑戦しようとしている人に対して、FX自動売買はおすすめです。
FXといえば裁量トレード(自分自身でトレードすること)のイメージが強いですが、裁量トレードは難しいです。
そのため
- FX自動売買から始めてFXの雰囲気をつかむ
- 裁量トレードに自身がある人は、FX自動売買も同時に始めて勝率を比べる
といった形でFX自動売買を始めてみるのが良いと思います。
繰り返しになってしまいますが、裁量トレードは難しいので個人的にはFX自動売買の方が良いと思っています。
ただし、もしかしたら裁量トレードの才能があるかもしれませんし、裁量トレードでボロ負けしてFX自動売買の方が良いなと思うかもしれません。
どちらにせよ、裁量トレードとFX自動売買、自分が向いている方がわかるのは良いことですね!
FX自動売買をおすすめできる人②:すでにFXで失敗してしまった人
すでにFXで失敗してしまった人もFX自動売買はおすすめできます。
「え!?どういうこと?」と思われるかもしれませんが、FXで失敗してしまう主な理由として
- レバレッジをかけすぎてしまう
- 損切りのタイミングとなっても、損をしたくないという感情によって損切りができず、さらに大きな損失を出してしまう
ということが挙げられます。(私もこのパターンでした)
その点、FX自動売買だと組んだ設定に従って機械的にトレードしてくれるため、気にすべきは資金管理のみになります。
また、すでにFXに挑戦しているということはFXに関する知識もあると思います。
そのような点でも、自動売買の設定を選択したり、自分で設定を組む上でプラスに働いてくるでしょう。
今までの経験が生きてくるのも良いですよね!
FX自動売買をおすすめできる人③:よりリターンを求めたいが、そのためのリスクを少しでも減らしたい人
まず前提として、FX自動売買といってもFXなのでレバレッジ取引となりハイリスクな投資スタイルになります。
そのためリスク管理を見誤ると、FXで一番やってはいけないとされる強制ロスカットになってしまい、資金を大きく失ってしまいます。
FXがハイリスクと言われる所以ですね。
強制ロスカットを防ぐためにどうしたら良いかですが、以下の2点が考えられます。
- FX自動売買の設定で余裕を持った設定にする(想定の動きをしなかったとしても問題ない設定)
- 多額の資金を用意しておき、急激な相場変動でも強制ロスカットにならないようにする
上記2点を注意するによって、強制ロスカットのリスクを減らし、レバレッジ取引のメリットでもあるハイリターンを求めます。
実際、2020年に私がFX自動売買を元本300万円で運用した結果、約57万円の収益が発生し年間リターンは約19%でした。(詳細はこちら)
例えば、同じ金額を高配当株投資で行ったとしても、9万円~15万円(3%~5%)の配当金くらいが関の山です。
なのでFX自動売買を上手に活用し、リスクを抑えながら積極的にリターンを狙っていきたい人にはおすすめとなります。
まとめ:FX自動売買をおすすめできる人を知り投資を始めてみよう
本記事では、2018年からFX自動売買をやっている私の独断と偏見で、FX自動売買をおすすめできる人を紹介しました。
FX自動売買をおすすめできる人は以下の通りです。
- FXに初めて挑戦しようとしている人
- すでにFXで失敗してしまった人
- よりリターンを求めたいが、そのためのリスクを少しでも減らしたい人
FXに初めて挑戦しようとしている人は、まずはどんな感じなのかFX自動売買で雰囲気をつかんでみるのが良いでしょう。
自信がある人は、裁量トレードと自動売買で勝率を比較してみるのが良いと思います。(長期的に勝ち続けるのは難しいと思います・・・)
すでにFXで失敗してしまった人は、失敗してしまった理由が感情によるものであれば、FX自動売買はおすすめです。
自動売買の設定によって機械的にトレードしてくれるため、感情による失敗を無くしてくれます。
またFXの経験がすでにあるので、FXの知識が自動売買の設定を選択したり、自分で設定を組んだりする上でプラスになることでしょう。
FXはレバレッジ取引なのでハイリスクですが、自動売買の設定・資金管理をうまく活用してリスクを減らしながらリターンを得ていきましょう!
関連記事です。
FX自動売買のメリット・デメリットを解説しています。
私はFX自動売買をトライオートFXで行っています。
FX自動売買を始める際におすすめの本の記事です。
コメント