2020年5月18日週のトライオートFXの収益は10,165円でした。
トライオートFX認定ビルダーである鈴さんが考案した「大暴落想定の6通貨分散」に追加設定したものになります。
詳しい内容は以下の記事にありますので参考にしてください。
トライオートFXの収益内訳
2020年5月18日週の収益は以下のようになりました。
通貨ペア | 決済回数 | 収益 |
CAD/JPY | 3回 | 1800円 |
EUR/JPY | 6回 | 3934円 |
AUD/USD | 4回 | 1908円 |
NZD/USD | 4回 | 2147円 |
AUD/NZD | 1回 | 376円 |
EUR/GBP | 0回 | 0円 |
合計 | 18回 | 10165円 |
今週は約10000円の収益となりました。
結果だけみてみると、EURとドルストレートの通貨ペアの収益が多かったですね。
月曜日、火曜日は先週下げた分を取り返す形で大量に決済されていきました。
NZD/USDは先週、決済回数が0回でしたが、今週は持ち直し4回決済されました。

週の後半でまた少し下がっていますね。
続いて先週決済回数が0回だったEUR/GBPですが、今週も0回でした。

月曜日、火曜日に1回決済できそうでしたが、反発してしまっています。
今週はEUR/JPYが6回も決済されていましたので、それだけEURが強くGBPは弱かったということですね。
EUR/GBPは一回の決済額が「大暴落想定の6通貨分散」の中で一番大きいので、早く決済されてほしいです。
まとめ
第8週目は約10000円ということで満足な結果でした。
ただし、5月4日週が7,430円、5月11日週が4,844円となっており、5月も残り25日週しかないことを考えると、2020年5月は個人的に目標としている4万円に届きそうにないです。
相場を読まずに行っているので、収益に安定感が無いのがメリットでもありデメリットでもありますね。
しかし通貨ペアがクロス円、ドルストレート、それ以外となっているため、それぞれ異なった動きで、お互いを補いながら収益を生んでくれるのでうれしいですね!
「大暴落想定の6通貨分散」はレンジ相場を想定した通貨ペアとなっているので、上下に動きながらも収益を運んできてくれます。
気になった方は、トライオートFXで自動売買FXを始めてみるのはいかがでしょうか?
コメント