本記事では、現在私が実際に運用中であるトライオートFXの設定を公開します。
トライオートFXで他の人が実際にどんな設定にしているのか、興味がある人には参考になるかと思います。
そもそもトライオートFXって何?という方向けは、以下の記事で紹介していますのでぜひご確認ください。
私のトライオートFX設定の概要
私が現在運用中のトライオートFXがどんな設定なのかというと
自動売買セレクトによる設定+ビルダーによる追加設定
になります。
どういったものか、それぞれ説明していきます。
トライオートFX:自動売買セレクト
トライオートFXには「自動売買セレクト」というものがあります。
これはトライオートFX側でいろんなパターンの自動売買の設定があらかじめ用意されていて、ユーザー側はその設定を選択するだけで利用できるというものです。
また「認定ビルダー」というブロガーの方などが考えた自動売買の設定も利用できます。
今回私のトライオートFXの設定では、インヴァスト証券認定ビルダーの鈴さんの設定である「大暴落想定の6通貨分散」を利用しています。
設定についての詳しい内容はリンク先をご確認ください。
簡単に概要を説明すると、大暴落想定の6通貨分散は
- リーマンショック級の大暴落でも継続運用
- 目標は年利10%
- 複数通貨ペアでバランスを取る
- 死ぬまで利益を受け取り続ける
という4つの特徴を掲げており、80pips間隔で
- CAD/JPY
- EUR/JPY
- AUD/USD
- NSD/USD
- AUD/NZD
- EUR/GBP
の6通貨ペアに分散して運用しています。
各通貨の特徴については、以下の記事を参考にしてください。
自動売買セレクトで私と同じ設定にしたい場合は、以下の画像の①~④の順でクリックしてみてください。(画像はPC版になります)

自動売買セレクトは他にもいろいろなパターンの設定がありますので、ぜひ確認してみて自分にあった設定を選択してみてください。
トライオートFX:ビルダー
自動売買セレクトはトライオートFX側であらかじめ用意された設定を選択するだけでしたが、「ビルダー」機能を利用することで、自分自身で自動売買の設定をすることができます。
ビルダー機能を利用するためには、トライオートFXのメイン画面で「ビルダー>FXで作る>マルチカスタムで選択>対象の銘柄を選択」することで自動売買の設定をビルドすることができます。
マルチカスタムではなくシングルカスタムでも私が運用中の設定は作れるかと思いますが、私自身がマルチカスタムで作ったのでこちらを紹介しました。
現在私が運用している設定は、自動売買セレクト「大暴落想定の6通貨分散」をベースとしています。
しかし大暴落想定の6通貨分散では80pips間隔の設定となっているため、注文の間隔が広いのがネックとなっています。
そこでビルダー機能を利用することで、自分自身で40pips間隔、20pips間隔になるように追加で設定を作りました。
イメージとしては以下の図の通りです。

黄色が自動売買セレクト「大暴落想定の6通貨分散」で始めから用意されている設定になります。
ここに緑色の40pips間隔の設定、水色の20pips間隔の設定をビルダー機能で追加していきます。
大暴落想定の6通貨分散の追加設定(40pips間隔)
大暴落想定の6通貨分散でも説明がありましたが、80pips間隔だと注文の間隔がかなり広くなってしまいます。
なので40pipsずらした設定を追加していきます。(緑色の部分ですね)
ビルダー機能で追加した設定について、画像付きで紹介していますので参考にしてみてください。
CAD/JPY
・買い

・売り

EUR/JPY
・買い

・売り

AUD/USD
・買い

・売り

NZD/USD
・買い

・売り

AUD/NZD
・買い

・売り

EUR/GBP
・買い

・売り

大暴落想定の6通貨分散の追加設定(20pips間隔)
上記の40pips間隔の設定から、さらに間に設定を敷き詰めることで20pips間隔の設定を追加しました。(水色の部分になります)
私自身は20pips間隔の設定を2020年5月25日から運用しています。
CAD/JPY
・買い

・売り

EUR/JPY
・買い

・売り

AUD/USD
・買い

・売り

NZD/USD
・買い

・売り

AUD/NZD
・買い

・売り

EUR/BGP
・買い

・売り

トライオートFXの運用実績
上記の設定でどれだけの収益となっているのか気になるかと思います。
私は現在「大暴落想定の6通貨分散(20pips間隔)」を元本300万円で運用しています。
2020年、2021年の運用実績は以下の記事にありますので、ぜひ確認してみてください。
【2020年】トライオートFXの収益は568,108円でした
【2021年】トライオートFXの収益は541,226円でした
まとめ
私のトライオートFXの設定である「大暴落想定の6通貨分散」を公開しました。
この設定については実際に運用してみて、収益報告をしていこうと思います。
ぜひ参考にして設定を組んでみてください!
コメント